ジョージア国立バレエ学校短期研修コース2022
2022年5月1日~ 5月14日

本プログラムの開催は日本およびジョージア政府の新型コロナウイルス感染症に関するガイドラインに基づき、実施形式や方法が変更される可能性があります。
※内容は随時アップデートされます。

プログラムの特徴

ニコライ・ツィスカリーゼやニーナ・アナニアシヴィリといった偉大なダンサーを輩出した、ジョージアのバレエの最高峰である 『ワフタング・チャブキアーニ記念 グリジア国立トビリシ・バレエ学校』で学べます。

現地のバレエ学校の卒業生と共に由緒ある『トビリシ国立オペラ・バレエ劇場 』のコンサートへの参加権が与えられます。
希望者には 正規留学のためのオーディションや、トリビシ国立歌劇場のバレエコンクールの参加の機会があります。

ジョージアは黒海とカスピ海に挟まれた小さな国です。
東ヨーロッパと西アジアの間にあり、東西の文化の融合地点でもあります。自然が豊かで「美食大国」ともよばれており、歴史・観光・グルメのどれもが魅力的な国の文化に触れることができます。

トビリシ国立オペラ・バレエ劇場

かつてはグルジアとよばれたジョージアは、北側にロシア、南側にトルコ、アルメニア、アゼルバイジャンと隣接する国です。東ヨーロッパと西アジアに区分され、ヨーロッパとアジアの文化の交わる場所でもあります。

ジョージアの首都トビリシは三方を山や小高い丘に囲まれた人口約120万人の街。1851年に設立されたトビリシ国立オペラ・バレエ劇場は、東ヨーロッパでも最も歴史のある劇場のひとつです。


劇場は1,065人を収容可能で、バレエ用に3つ、オペラ用に2つ、オーケストラ用にひとつのリハーサルホールを備えています。

劇場付属のバレエ学校で短期研修コースを行います。

グリジア国立トビリシ・バレエ学校

劇場付属の『ワフタング・チャブキアーニ記念 グリジア国立トビリシ・バレエ学校』は、ジョージアのバレエの最高峰。現在は1980年代後半~2000年代を風靡したバレリーナ ニーナ・アナニアシヴィリが校長を務めています。

ニーナ・アナニアシヴィリ

10歳でトビリシ・バレエが学校に入学し、13歳よりモスクワ・バレエ・アカデミーで学ぶ。

ボリショイバレエ団のプリマ・バレリーナを20年以上、アメリカン・バレエ・シアターのプリンシパルを16年務めたのち、 ワフタング・チャブキアーニ記念 グリジア国立トビリシ・バレエ学校 校長に就任。
高度な技巧を織り交ぜた華やかで情熱的な踊りを特色とし『ドン・キホーテ』のキトリなどが代表的。

短期研修コースとは

バレエ界のカリスマ ニーナ アナニアシヴィリのリハーサルに参加できます。

プロのバレエダンサーとして活躍していくための、アドバイスやインスピレーションを得るチャンス。短期研修コースの参加者は、バレエ学校の卒業生と共にトビリシ歌劇場の舞台でコンサートへの参加権が与えられます。

また、レッスン日以外の余暇には、ジョージア独特の文化、生き生きした民族舞踊、美味しい食べ物、美しい自然と寛大な心を持った人々と出会うことができるでしょう。

1日のスケジュール

レッスンがある平日の平均的なスケジュールをご紹介しましょう。 2週間の滞在中のレッスンは約72時間を予定しています。 バレエを学ぶ環境が整った場所、優れたコーチの元で過ごす特別な体験となるでしょう。

8:00朝食  
10:00-11:30クラシック 
11:30-13:00ポワント、リハーサル                  
13:00-14:00昼食                          
14:30-16:00キャラクターダンス
ジョージアの民族舞踊 など                 
16:00-17:30現代舞踊  
18:00夕食

トリビシ の芸術と文化を体験

トビリシは、黒海とカスピ海に挟まれたコーカサス地方に位置するジョージアの首都。日本人にはなじみ深い硫黄泉が湧き出る温泉街や、異国情緒たっぷりの旧市街、歴史が刻まれた教会など見所満載です。
東ヨーロッパと西アジアの食文化が交わる、おしゃれで美味しいカフェやレストランがたくさんあります。

プログラムの詳細

日程2022年5月1日~ 5月14日
場所ワフタング・チャブキアーニ記念
グリジア国立トビリシ・バレエ学校
参加費用459,800円
費用に含まれるもの・プログラム2週間分の授業料
 (約72時間)
・現地宿泊費
・食費(1日3食)
・美術館入館料
・バレエ公演入場料
・市内観光
・ビザ申請手数料
・プロカメラマン同行費
・修了証明書                          
・ジョージアでのPCRテスト2回                  

<希望者のみ>
トビリシ・バレエ学校正規留学
パリアシヴィリ記念トビリシ国立歌劇場研修オーディション
トビリシ国立歌劇場における
バレエコンクール参加
費用に含まれないもの・渡航料
・プログラム外の公演
・私的な買い物・飲食
・海外保険
・医療費 など
新型コロナウィルス感染症対策

・教師、生徒は毎日検温を行います
・校内の消毒が徹底されています
・外部者との接触を避けるため参加者は専用バスで移動します
・予測不能の事態に備え随行員を増員します

入出国時について

・出発72時間前にPCR検査を実施します
・滞在中にもPCR検査を実施します
・帰国後にPCR検査を実施後、入国健康確認センターの指示に従ってください

オーディション要項

『ジョージア国立バレエ学校短期研修コース2022 』には、国内のオーディション審査に合格した方のみ参加が可能です。
オーディションでは、年齢や練習経験、身体条件などを元に選考いたします。

※すでにスカラシップを受賞し「オーディション免除」の連絡を受けている方はビデオの提出は不要です。

募集プログラムジョージア国立バレエ学校
短期研修コース2022 参加者オーディション
対象年齢2022年 5 月1日時点で満12歳~20歳
定員30名
選考方法ビデオオーディション
結果通知審査結果は合否を問わず全員に通知されます
申込期限2022年4月10日(日)必着
申込方法このページの「お申込みはこちら」から
審査料金11,000円
※申込者都合でのキャンセルの場合、オーディション審査料は返金されません
お支払い方法銀行振込、ペイパル
お申し込み後3営業日以内にお支払いください

ビデオオーディションについて

1
動画撮影

ヴァリエーション1曲を(指定なし)を踊った様子を撮影する

2
動画をアップロードする

動画をクラウドや共有アルバム、またはYouTubeなどの
動画サービスにアップロードする

3
視聴リンクを事務局へ提出

動画の視聴リンクを事務局へメールでお知らせください

撮影時の注意点

・動画は全身の動きがわかるように撮影してください
・スマホで撮影する場合はカメラをヨコにして撮影してください

※視聴リンクの送付先はオーディションお申込み後にご連絡いたします

よくある質問

Q
1日のレッスン時間はどのくらいですか?
A

休憩をはさみながら朝10時から、午後5時30分までです。

Q
どんなことを学べますか?
A

クラシック・バレエのバーレッスン、センターの基礎レッスンの他に、ポワント、レパトワなど感情表現を豊かにするレッスンも用意されています。
ジョージアの民族舞踊のレッスンもあります。

Q
ニーナ・アナニアシヴィリ さんのレッスンは受けられますか?
A

はい、彼女のリハーサルに参加できます。世界で活躍したニーナから直接指導を受けられます。

Q
寮からアカデミーまではどうやって移動しますか?
A

外部者との接触を避けるため専用バスで移動します。

Q
現地で日用品の調達は可能ですか?
A

はい、近くにスーパーがあります。移動にはスタッフが同行します。

Q
現地での支払いは?
A

クレジットカードも使えますが、現地通貨ラリで支払う方が便利です。
出国前に用意しておきましょう。

Q
病気やケガをした場合はどうしますか?
A

学校の医師に診てもらいます。必要があれば、現地の病院で診察を受けます。

渡航・現地生活での注意事項の詳細は、オーディション合格者にお知らせいたします。
事前に確認したい場合は事務局へお問合せください。

IMPRESSARIO合同会社

事業者名IMPRESSARIO合同会社
代表者代表理事 アンドレイ・オルロフ
所在地〒2250011
神奈川県横浜市青葉区あざみ野1丁目12番地
13クリスタルハイツ402

別ページへ移動します